第1回 Bコラム

本日から毎週土曜日Bリーグの試合結果をもとに注目ポイントをピックアップする「Bコラム」をアップしていきます!

早速、今回のコラムは

1/12に行われた三遠ネオフェニックスvs仙台89ERSです。

試合結果は129対64で、三遠が65点差の大量リードで勝ちました!

この試合の注目するべき点は、129点を取るオフェンスというよりも、「相手を60点台に抑えた高いチームディフェンス」だと思います。

スクールの1月テーマである「ディフェンス」を体現した試合内容になっていました。

ディフェンスを頑張ればオフェンスの回数が増える
 ↓
オフェンスの回数が増えればシュートの回数が増える
 ↓
得点につながる(得点のチャンスが増える)

といったように「いいディフェンス」は「いいオフェンスに繋がる」といえますね。

三遠は8選手が2桁得点を記録しているので、全員が得点に絡めているのもgoodですね!

<今週のpickup player>
三遠24番 佐々木隆成選手
18得点/7アシスト/4スティールの活躍でした!

高い身体能力を武器にボールをカットしてダンクに行くシーンも見られました!

ディフェンスが上手になれば、もっとバスケットが好きになると思います。

今月は特に「ディフェンス」を意識してこれからのレッスンに取り組んでいきましょう!

HMSports バスケットボールコーチ 小池玲史

【今節のゲームハイライト動画】 配信:B.LEAGUE公式YouTube

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です