第3回 Bコラム

今回のコラムは、2/2(日)に行われた長崎ヴェルカvs島根スサノオマジックです。

試合結果は96対74で長崎ヴェルカの勝利となった試合でした。

内容として、終始長崎の激しいディフェンスが光った試合でした。

島根のエースである#3安藤誓哉選手に対して、長崎の選手が外国籍選手も含めて全員で40分間激しいディフェンスを行い続けていました。

スリーポイントが得意な安藤選手ですが、今節は4本中1本の成功のみで、あとは2点のシュートを選択していました。

また、長崎の激しいディフェンスの結果、ボールカットが起こり、アウトナンバーでの速攻の場面が見られた試合でした!

レッスン中でも「良いディフェンスは良いオフェンスにつながる」と伝えていますが、いいオフェンスとは

シュート成功率が高いシュートを選択できるオフェンスだと思います。

頑張って1対1をするより、2対1や3対1を作れるようになると、自ずとゴール下のシュートやフリーのシュートが生まれる場面が増えていきます。

当スクールも年度末にかけて、より最後の5対5に近づいた練習を行っていきます。

5対5の中で2対1や3対2を見つけれるようになると、試合中の得点も伸びていきますし、チームみんなで得点の場面を共有していくことができるようになり、チームスポーツの醍醐味をより感じることができます。

HMSportsで出会った仲間たちと共に喜びを分かち合えるように、これからのレッスンに活かしていきましょう!

 

<本日のpickup player>

長崎#18 馬場雄大選手

23得点4アシスト3スティールの活躍でした!

パリオリンピックでも見せてくれたBABA BOOM!に次節も期待しましょう!

HMSportsバスケットボールコーチ 小池玲史

【今節のゲームハイライト動画】配信:B.LEAGUE公式YOUTUBE

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です